名古屋、円頓寺のバーで珊瑚礁を思う
新作カクテルのご紹介です♪
"ひすい珊瑚礁"
時を遡ること75年も前の事、
当時日本は戦後の頃。
1947年にGHQからの指示で飲食営業緊急措置令が発令され、2年間は酒類が自由に出回らなくなっていたそうです。
それも解禁されたのが1949年で、約2年間は自由にバーでお酒を楽しめなくなっていた事になる。
その後、バー営業が解禁された1950年に第二回オール・ジャパン・ドリンク・コンクールで優勝を飾ったカクテルが"青い珊瑚礁"
そう、名古屋の鹿野彦司さんと言う方が、バー文化復活を記念する歴史的な一杯を作り出したのです。
当時の日本は国産初の総天然色映画として「カルメン故郷に帰る」が封切られたり、
レコードが出回り出したりと、
戦後から立ち直ろうとしていた時期であり、
色合いが美しく洒落た雰囲気のあるこのカクテルが、時代に沿っていたのでは無いかと言われています。それから日本のカクテルブックに掲載され、ニッポンのクラシックカクテルとなった訳です。
はい、名古屋の先人へのリスペクトが止まりませんね。今自分が出来る一杯を詰め込みました♪
"翡翠珊瑚礁"
野沢温泉紫蘇ジン
ミントジェット27
リレブラン
ピスタチオリキュール
刻印氷
@nozawaonsendistillery
@eijiro_ochiai
@dermarienhof
紫蘇とピスタチオの意外な相性をゆったりと味わって下さい✨
こんな長い文章最後まで読んでくれてありがとうございまーす!
Sante!
Jade Lab.
世界のお酒と愛知の旨いもの
〒4510042
愛知県名古屋市西区那古野2-20-22
円頓寺横丁一階
月曜、第三火曜定休日
月曜から土曜日 17:00-25:00 ラストイン
日曜日 16:00-23:00ラストイン
尚、閉店30分前 No Guestでクローズします。遅めのご来店の際はご連絡下さいませ。
また、ご予約などお気軽にご相談下さい。
#名古屋バー
#円頓寺
#bar
#名古屋駅バー
#nagoyabar
#円頓寺商店街
#1人飲み
#カクテル
#jadelab
----------------------------------------------------------------------
Jade Lab.
住所:愛知県名古屋市西区那古野2丁目20-22
円頓寺横丁 1階D区画
----------------------------------------------------------------------